
とても不思議なラーメンとヤキメシを京都でいただきました
京都市下京区東塩小路向畑町569
075-371-7648
師走の挨拶回り
ランチは京都駅の近辺でお店をと、、
京都たかばしに生まれて半世紀のたかばしラーメン”第一旭 本店”を目指す
角を曲がると行列が見える これは期待と胸躍るも
臨時休業(残念!)
実は隣のラーメン屋”新福菜館”の行列だった
訳もわからず、一応並ぶ
5分程度で中へ、満席状態
ガテン系やサラリーマン、修学旅行生
おまけに中国人旅行者と
いったいどんなお店???

”中華そば(並)”と

”ヤキメシ”を注文
みなさん黙々と喰っている
忙しいお店だ!

待つ事5分、ラーメンが先に運ばれてきた
真っ黒なスープ(身体に悪そー!)
恐る恐るスープを啜ると、これまた塩辛くない
コクがあって、なかなかイケるかも?
厨房では大きな鍋でチャーハン20人前ぐらいを一度に作っている
次にチャーハン?いや違う!黒いヤキメシが運ばれてきた

これも味は悪くないというよりどちらかというと”美味い!”
ただ難点は少し”べちゃ”っとしてる
きっと一度に作りすぎなんだろう
店内
見た目は悪いが味は決して悪くない
これこそ飛び込みの醍醐味!
店を出ると
隣の”第一旭”を目指すお客が臨時休業と知ると
踵を返して躊躇無く”新福菜館”へ入る
きっと京都では有名なお店なんだろう
その内もう一度食べたくなるのかな???
どっちも行ったことないけど(^^;
黒いスープに黒いやきめしはちょっとビックリやね。
めっちゃ味濃く見えるけど、そうでもないんや。ほぉ〜。
確かに、写真でもやきめしが「べちゃ」っとして見えるわ。
京都では有名なんですか?さすが京都人!
次は第一旭を狙ってみます
でも今日は食べ過ぎました
明朝は寒いけど走るぞ!