
飽くなき饂飩への情熱が感じられる一杯!名物「ざるチャーシュー」をいただきました
昨日の雨も上がり、今日は少し暖かいですね
この連休はまた最高気温が25度を超えるようなことを言ってました
でもこれが最後でしょうね
今朝は朝一から直行です
ちょうど昼前、どうしようか?と...
久しぶりに中津へ向います
中津と言えば たけうちうどん か 情熱うどん です
きすけ は14時開店なのが残念です
今日は本場 讃岐うどん を彷彿とさせる 情熱うどん 讃州 にします
地下鉄中津駅から徒歩三分、途中 らーめん弥七 には今日も14人ほどの行列が・・・
大阪市北区豊崎3-4-12
06-6377-5555
それを眺めつつ 情熱うどん 讃州 へ入りました
今日は、今人気の ざるチャーシュー にしました
ここは カレーうどん が絶品なのですが、これもブログのためです

程なく ざるチャーシュー の登場です

相変わらず痺れる うどん ですね
ズームインしておきましょう

わが子に対する愛情のような 情熱 が伝わってきます

一方、こちらのつけ汁はと言うと
美味い出汁に 温泉玉子 と バラチャーシュー が四枚と、いかにも贅沢...

では早速いただきましょう
やはりこのうどんの喉越しは最高です...が、
このツルツルのうどんでは出汁をうまく絡め取ることができない分、淡白な感じがします

それとこの バラチャーシュー はこのうどん出汁にはちょっと???
疑問を感じたのは私だけでしょうか?
決して不味くはないのですが
見た目ほど塩分がキツクないこの出汁の中で、チャーシューだけが浮いてる感があります
原因はチャーシューを炙っているせいかもしれません
どうも出汁と反発するような感じがしてならないのです
まあ私の体調のせいもあるので、次回もう一度チャレンジしたいと思います
でもこの温泉玉子を崩すと出汁が一層マイルドになり、最後までうどんを美味しくいただけました
いつ食べても一本筋の通った、このぶれない うどん はさすがです
熟成の強い たけうちうどん も美味しいですが
私は讃岐うどんに近いこの 讃州 のうどんの方が好みです
2nd「饂飩への熱き情熱が感じられる一杯をいただいてきました」(20110513)
1st「大阪・中津讃岐うどん激戦区の一店@情熱うどん讃州」(20101117)
温泉玉子を崩すと出汁がうどんに絡んで美味しいかもぉ(^0^)
ここの「ざるチャーシュー」一応有名で
テレビにも取り上げられたんやけど、イマイチやってん
それと、さっき帰る途中に
ホワイティー梅田で石井さんにバッタリ
大声に名前呼ばれて
「そんなに怖い顔して歩いてたら。声掛けられへやろー」って
思い切り名前呼んでたけど・・・