
今日は長兄ラオウと大学野球観戦!延長戦を高槻で行う
一日遅れのアップです
今日は恒例の長兄 ラオウ との大学野球観戦です
毎年、春と秋のリーグ戦を観戦に行くのですが...
今年の春は私の結婚式もあり、今年初めての観戦になりました
関大、関学、同志社、立命に京大と近大を加えた六大学の「関西学生野球連盟」です
東京六大学野球に相当するものですが、レベルは東京の方が高いです
これとは別に大阪学院、龍大、神戸学院、京産、大経、大商が属する関西六大学野球連盟がありますが
こちらはもう少しレベルが落ちます
そんな感じで13時に大津京に集合です
駅のコンビニでお酒を買い込み、いざ 皇子山球場 です
この球場は毎年巨人がオープン戦で使っている球場です
一回戦は立命1−0近大で立命が完封勝利を収めたようです
二回戦は20分遅れで開始のようです
先ずは我々のプレーボールです
ラオウ がアテをもってきてくれました
アスパラ、カニカマ、ウィンナー、ハムです
マメな ラオウ にいつも感謝です
いきなり一回裏に同志社が打者一巡の七点を先制、初めてですこんな試合!
関学がつぎ込む二番手、三番手は制球力が甘く、フォアボールでランナーを溜めてはタイムリーと...
話になりません
こちらは 同志社 の応援団です
そしてこちらは 関学 の応援団です
高校野球とは違って、攻撃に関係なく応援するのが大学野球の特徴です
500mlスーパードライを二本飲んで、ハイボールに移ります
最後にキリンチューハイ氷結を飲んで・・・
結局試合は、関学0−11同大 の一方的な試合に終わり
我々は場所を移して延長戦を...
JRで高槻まで戻り、阪急高槻駅前まで徒歩で・・・
大阪府高槻市北園町14-7 2F
072-686-3800
しんどふに
身土不二(しんどふに)とは仏教用語で「地元の旬の食品や伝統食が身体に良い」という意味らしい
割烹のような出で立ち
二回目の乾杯です
ちょっと高級な居酒屋って感じでしょうか

新地の居酒屋の 付きだし のレベルです
注文は ラオウ に任せます
とりあえず「造り盛り」からですが、ちょっと高めでしょうか?
天満と比べたらダメですよね

二人盛り これで1980円なら間違いなく安いです

先ずは 中トロ からいただきます
いい天然物使っています
他は ヒラメ カンパチ 甘エビ サヨリ に 剣先イカ です

もう 銀杏 の季節なんでしょうか
いや、晩秋の筈...
御堂筋が臭うのは木枯らしが吹く頃の筈です

銀杏 とくれば 熱燗 です

松茸と鱧の天ぷら です

今年初めての 松茸 韓国産でしょうか・・・

鱧天 も美味しいのですが、完全に脇役ですね

アマダイと湯葉の揚げ出し餅

お餅も入っていて、結構美味しかったです
これで〆て8000円でしたから、予想外にリーズナブルでした
延長戦もまだ同点のようです
今度は場所を 富田 に移します
JR摂津富田の焼き鳥屋 栄ちゃん に向かいましたが
めずらしく休みのようです
ラオウが二軒目に選んだのはこちらです
大阪府高槻市富田町1-13-9
072-694-7700
ちょうすけ どうやら居酒屋のようですね
マダム達の御用達らしいのですが・・・
ラオウ はビール、私は芋ロックで乾杯です
注文は ラオウ に任せますが、お腹はいっぱいです

付きだし 鶏の肝煮 です
肝は苦手なので ラオウ に押し付けます

砂ずりのニラポン酢
さすが ラオウ の食欲は半端じゃないです
一つ摘みました
美味しいのですが、もう無理です

これなんだと思いますか?
漬物 なんです
長芋の梅干し漬けの上には 生シラス が・・・
なるほど、この辺りがちょっと他の居酒屋とは違う訳ですね...
今度は一軒目に来ましょう
ビール二本、焼酎二杯で〆て、3000円ほどだったと思います
さすがにヘロヘロで、この後土産に 桜餅 を買って帰りましたが
帰るなりバタンキューでした
夜中に、カミさんが何度も水を飲ませてくれていたのを覚えています
もしかしてラオウさんのお住まいは高槻/富田周辺?
「栄ちゃん」なんてビルの2階の小さな焼き鳥店を知っているということは地元人と推測しました
ちなみに、「栄ちゃん」の大将が修行されていた「炎の鳥」も
オススメです
こんばんは
ご推察の通り富田です
もう20年ほど高槻に住んでいらっしゃいます
やまやんさんも「栄ちゃん」をご存知なのですね
ここの焼き鳥美味しいですよね!
ってことは、「炎の鳥」も近所なんですか?
JR摂津富田の北側(ロータリーの前)です
きっとラオウさんならご存知のはずです
有名店ですから・・・
おはようございます
いつも情報ありがとうございます
そのようですね
ラオウは「栄ちゃん」のマスターとも親しいので
今度聞いておきます
この間、レンジでチンして食べた。
アマダイと湯葉の揚げ出し餅…これはそそられますね( ̄q ̄)
こんばんは
生の銀杏を炒ったヤツって売ってるの?
揚げだし餅って美味いよね!