
GW後半、カミさんと映画の後はいつもの炉端焼き”妻籠”で一杯やります
GW後半も二日目です
海外ドラマに嵌っているので、家に入ると一日中見ている始末・・・
今見ているのは ”CSI:マイアミSeason7” です
CSI:科学捜査班からのスピンオフ作品で、どちらかと言えば ”マイアミ” の方が好きかもしれません
さすがに、もう一つのスピンオフ作品 ”CSI:ニューヨーク” まで手が回りません
そんな感じでリビングのTVを占拠していると、カミさんが映画にでも行こうと誘ってきました
ネットで検索すると... ”浅野忠信” が脇役で出ている バトルシップ ぐらいですかね
ネットで予約を入れて、決済を済ませ、いざ映画館へ
ホント便利な世の中になったものです

エイリアンの侵略部隊と各国の連合艦隊が洋上で激闘を繰り広げる姿を描くアクション大作です
ハワイ沖の太平洋上で大規模な軍事演習を行っていた、アメリカを中心とした世界各国の護衛艦隊の前に
突如として正体不明のエイリアンの母船が出現、地球側の呼びかけ応じることなく、侵略を始めます
演習に参加していた、おちこぼれの米海軍の新人将校アレックス(テイラー・キッチュ)と
アレックスがライバル心を抱いている海上自衛隊の指揮官ナガタ(浅野忠信)が、弱点もわからない
謎の侵略者を退治するというストーリー
途中でカミさんが起こしてくれなければ、きっと最後まで寝ていたかもしれません
昨年の新婚旅行でパールハーバーで見た ”戦艦ミズーリー” が出てきたりと、カミさんにとっては新鮮だったようです
そんな感じで、18時過ぎに映画が終了したので、いつものように映画の後は定番 ”炉端焼き” です
近くの 妻籠 へ向かいます
今日もタイミング良く一発で入場できました
大阪市北区小松原町4-6
06-6363-0919
炉端焼きでは有名な ”力丸グループ” のお店です
いつも大人気です
生憎一番奥のトイレに行きにくい席しか開いていないようです
いつものように乾杯です
カミさんの好物を中心に注文します

先ずは 大根サラダ から・・・
シャキシャキ感がやや欠けます

”妻籠” 一番人気の 活サザエつぼ焼 の登場です
カミさんの大好物で、これを食べに来ているといっても過言じゃありません
が、私は食べません
あの苦い ”う○こ” のような所が苦手です
それと、上の部分も硬いだけで、美味しいと思ったことがありません

続いて、二番人気の 活ホタテ貝バター焼 が・・・
これもカミさんの好物ですが、これは私も大好きです

そして炉端の定番 ぶり照焼
ビールのアテに最高です

これもカミさんリクエストの 焼しいたけ
傘の部分が厚くて、ホント美味しい ”しいたけ” でした
生中二杯いただいて、カミさんと一緒の 芋/ロック にチェンジしました

珍しくカミさんが揚げ物 カニクリームコロッケ をリクエスト・・・
今日は食欲があるようですね

なかなかイケる ”カニクリームコロッケ”
気が付くと自然に二個喰ってました

ここで私が今日唯一の 手羽先塩焼 を注文!
やはり私には ”肉” が必要です
これもかなりイケてました

最後にカミさんが串焼 ささみしそ巻き をリクエスト
こいつ絶対に喰わないやろな〜と思いながら注文したんですが
案の定、一切れのみ・・・
こいつの身体で大体喰える訳がない
でも私もそろそろ限界なんです
なぜなら映画館に入る前に ”生ビール” と ”ホットドック” を喰ったせいです
今日はこれでお開きとします
〆て5,355円でした
今日は贅沢せずに電車で帰ることにしました
帰りにカミさんが VIE DE FRANCE でパンを買っていましたが
こいつどうして満腹状態でパンなど買えるのか?どうしても不思議です
韓流にもハマらんなぁ。
文化が違うとやっぱり何か違うなあ〜って感じがするわ。
カニクリームコロッケいいよね〜、大好きや(^0^)
こんにちは
韓流にハマらんけど(昭和の日本のドラマみたいやから)
USのドラマは ”Twenty four” 以来、ハマりまくり
逆に日本のドラマを見なくなりましたね