子供達は子供達で... それなりに成長しているんですね
今朝は長女が仕事に出たのと入れ違いに起床!
介護の仕事をしているせいか、労働時間も休日も完全に不定期です
リビングにはプレゼントの包みが・・・
なんのこっちゃ全然意味不明・・・?
特に気にもせず、朝食後から海外ドラマ「CSIマイアミ」の鑑賞にふける
11am時頃、ホント久しぶりに重い腰を上げて、ジョギングへ出かけました
約半年ぶりでしょうか
せっかく減量したこの身体も、再婚して一年... 完全に元通りに・・・
でも日々のウォーキングのお陰で検査は異常なし
でもお腹周りは完全にメタボ復活です
78cmまで絞ったお腹も完全に90cmまで成長しました(妊娠六ヶ月... なんと早いこと)
ただ前と違うのは健康な ”デブ” だと言う点です
カミさんからも「何とかしいや、痩せなアカンで」と
でも付き合い始めた7年前の身体に戻っただけで、20Kg減量したときは「元に戻して...」と
自分が痩せているせいか ”デブ専” だったんですが、今回はどうも違うようです
でも、もう私のすべてを手に入れたのだから、後は早く死んで欲しい筈・・・
なんか矛盾してますね
ジョギングはというと・・・
地球の重力がこんなにも大きいとは... 久しぶりに感じた次第です
いつもの10kmコースですが、最初から完走できるとは思っていません
それでも5kmはノンストップで走り続け...
そこからはウォーキングとジョギングの繰り返しで、3kmはウォーキングだったと思います
そんなペースで走っていたものだから、帰宅したのが1pm時前
昼食を済ませ、TVで野球観戦をしていると・・・
次女がバイトから一旦帰宅、夕方からまたバイトで出て行きましたが
またプレゼントが増えていました
漸く、ここで気付いたんです
今日は 母の日 だと・・・(気付くの遅っ!って感じでしょう)
大体プレゼントだけあって、渡す側の本人たちがいないのですから
夕飯を喰って、次男の家庭教師をやってると
次女がバイトから帰ったのは10pm時過ぎです
漸くここでプレゼントの話題になったのですが・・・
長女はまだ帰宅してませんが... これが長女のプレゼント クッション です
カミさんは痩せているので、食卓テーブルの木の椅子でお尻が痛いといつも嘆いているからだと思います
一方、次女はと言うと・・・
やはり喰い物でした
どうも「皆で食べられるから・・・」が理由のようで、次女らしい考えです

駅の近くにあるバームクーヘンが人気のお店の ロールケーキ と...

そして、もう一つは定番の バームクーヘン 、これは次男、弟の誕生日プレゼントだったようです
次女が母親に何も言わずに開けようとしているので・・・
私「お前プレゼントなら一言言えよ」と
本人は初めてのことらしく、照れくさかったようです
そして...
私「今日、レンの誕生日か」
レン「明日やで・・・」
カミさん「今日や、忘れてたわ!」
レン「でも、去年は14日にプレゼント貰ったで〜」
カミさん「産んだ私が13日やと言うんやから、今日や!」と
バカな親子の会話を傍で聞いていた私...
私「こいつ自分の誕生日知らんのか... 頭大丈夫か・・・?」
そんな次男も今日で15歳です
数学だけは兄弟の中でも群を抜いてできるのですが
国語と英語と社会がさっぱり・・・
特に、漢字、英単語、地理と暗記物がさっぱりなんです(覚える気がないんでしょうな)
まあ、得意不得意は人間、誰にでもあるもので、得意分野を伸ばせばいいのですが...
受験でそうはいかないので... 今は英文の読解で、併せて感じも教えているところです
再婚する前に長女、次女と... そして再婚してから次男の勉強を見ている訳ですが
最後の次男も、受験対策としての家庭教師でなんとかしてやろうと思っています
一応教員免許を取得していたのですが、今は制度が変わって使えないようです
まあ、子供たちもそれなりに成長はしているようです
再婚ですが、私には子供がいなかったものですから・・・
子供たちから自然と学んでいることもあるのかもしれません(絶対にないと思うのですが)
ただ子供たちはすぐに育って、家を出て行くでしょうから
そうなると、やはり最後はカミさんしかいないのかもしれませんね
今週末はカミさんと九州へ旅行です
初日は博多に泊まって、中洲で海の幸三昧! 今年呼子まで足を伸ばそうと考えています
二日目は九州新幹線「みずほ」に乗って、一路鹿児島へ・・・
泊まりは ”指宿” の予定です
果たしてどんな珍道中になることやら・・・
健康な“デブ”…(^艸^)
こんにちは
健康なデブここに完成です