
”洋食” といえば3ビルの『ぶどう亭』... 今日も11:30amには満席でした
一雨ごとに涼しくなっていることに秋を感じました
今朝は結構涼しくて、残暑もこれで終わりかなって感じですね
朝のウォーキングもほとんど汗をかかなくなりましたし
日が暮れるのも早くなりました
秋の夜長とはよく言ったもので
仕事を終えて開放的な気分になれる時間帯にちょうど日暮れを迎えるので
身体のリズムと相俟ってリラックスできるんでしょうね
それに涼しさがより身体の緊張感を解いてくれるので
秋が一番好きだという人が多いんでしょう
日曜にぎっくり腰をやった ねずっち が会社に出てきました
さすがに辛そうですね
そりゃ二日ぐらいで治るもんじゃありません
私の掛かりつけの診療所の先生が針灸もやっているので、午後一番で予約を入れました
足の親指に針を打てば、一発で痛みから解放されるでしょう
私が実証済みですから・・・
そんな感じで今日もランチタイムです
久しぶりに洋食が食べたくなったので、B2Fにある人気店 ぶどう亭 に行くことに・・・
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第三ビル B2F
06-6341-5211
11:30amには満席になるほどの人気点です
今日はオーソドックスに『Aセット』880円を注文!

先ずは コンソメスープ が登場しました
いつもながら... この ”コンソメスープ” は改良の余地を残しますね
待つこと十分少々...

Aセットの登場です

『ハンバーグ』(439kcal/100g)

お箸で割ろうものなら、見事なまでに肉汁があふれ出してくる素敵な ”ハンバーグ”
特にこのデミグラスソースとの相性がバッチリで、味も申し分ありません
ホント美味しいです

そして大好物の 『海老フライ』(77kcal)
自家製の ”タルタルソース” をたっぷりつけて頂きました
プリップリッの海老を包む優しい衣が堪らなく 好き! と唸ってしまいそうになりました

そして洋食の定番中の定番 『コロッケ』(185kcal)
これも ”ジャガイモ” が甘くて、私好みの超イケてる ”コロッケ” でした
どんなに怒っていても、食べた途端に顔がほころんでしまうような自然な甘みを感じる逸品です
いや〜このAセットは凄いお値打ち品だと思います
これに付け合せの マカロニサラダ(55kcal/25g)とライス半分(168kcal/100g)で
総カロリー数は949kcalは半端じゃありません
ライスを完食すると、軽く1,000kcalを超えます
恐るべし洋食... ダイエットには大敵・・・
でも、ホント美味しかった
ご馳走様でした
【つぐちゃんの記録ダイエット】21日目
昨日の総摂取カロリーは連日の呑み会という暴挙にでましたが
なんとか節制した結果大凡1920kcal(100%)でした
そして今朝の摂取カロリーは340kcal、ランチは約949kcalで、残りなんと637kcalしかありません
今日は真っ直ぐ帰って、夕飯はかなり控えないといけません
2nd「北新地の老舗がプロデュースした洋食店だとか... 洋食最高の組み合わせがここに完成です」(20120220)
1st「漸く入れました!確かに...レベルアップしてました「ぶどう亭」」(20111111)
『ぶどう亭』は、ステーキ以外はハズレは無いですよね
私は、いつもAセットと悩んだ結果いつも、エビ・バーグセット(¥980)を注文してしまいます
ガロニも千キャベツでは無く、モヤシ炒めと皮付きフライドポテトが魅力です
エビフライも2本ですし、バーグも確か150gです
¥100の差では、こちらのほうが断然コスパが上です
カロリーも・・・(^◇^)///
おはようございます
大好物のエビフライが二匹とフライドポテトときましたか...
物凄く魅力的ですが
ざっとカロリー計算したところ1256kcalでした
でも、ライスの除けば1000cal程度なので
これはありかもしれませんね
今度チャレンジします
こんにちは
1256カロリーですか・・・(恐ろしい)
でも、外食で自分の好みのモン食べる時は
あまりカロリーを気にしないで食べるようにしてます
一日トータルで2000カロリー以下にしようとは
心掛けておりますが・・・
こんにちは
私の場合ほぼ毎日外食なので
気にせず食べると大変なことになってしまいます
大人のお茶碗一杯で235kcal・・・
ご飯を一日三回食べると700kcalです
一日2000kcalはホント厳しい数字に見えてきます
恐ろしくて食べられないわ〜。
こんばんは
揚げ物も魚介はいいけど、肉は危険です
それと油を吸う素材は避けた方が無難です
炭水化物さえ取らなければ
ステーキはOKですが、ビフカツはNGです