
和牛をぎりぎりまで熟成させた薄焼きのステーキを頂いてきました
昨日は体調が悪くて、飲みもそこそこに...
熟睡できたせいもあり、何とか持ちこたえたようです
昨日、一昨日と帰りのウォーキングは中止しましたが、朝はこなしています
今日の夜は北新地の美味しいお店でディナーです
ランチは数回レビューしていますが、中華ではNo,1のお店です
レビューを乞うご期待です
そんな感じで、今日もランチタイム
今日は ねずっち と 八兵衛 の三人で
西天満第三弾! グリル 光陽 さんに向かいます
”薄焼きステーキ” で有名なお店です
場所は「読売新聞社」のある南北の通りの少し南にあります
大阪市北区西天満5-15-9
06-6365-6718
昭和チックな洋食屋さんといった感じのお店です
看板メニューの名物 牛肉薄焼き とあります
三人とも迷わず ”ワンハーフ” (6枚)1,000円を注文!

”牛肉薄焼き ワンハーフ” (696kcal)の登場です

鉄板にたっぷりの ”もやし炒め” と ハラミ だと思われるステーキが6枚・・・

ポン酢で頂くようですね

では ”大根おろし” をのっけて頂きましょう

ハラミをぎりぎりまで熟成させた感じのお肉です
だから、先ほどから二人は無口なんです
今の若い人は熟成させたお肉の味は知らないと思います
私もどちらかというと熟成させたお肉は好きじゃありませんが、ぎりぎり大丈夫です
それよりも塩コショウでしっかり下味を付けて欲しかったですね
少しあっさりしすぎです
テーブルに設置の塩とコショウで自分で味付けするのはちょっと... って感じでしょうか
八兵衛 なんかタバスコを掛けて喰ってました
きっと口に合わなかったんでしょうね
次回は別のメニューをいってみようと思います
これだけで判断するお店ではないように思いました
どんな味なんでしょう???
こんばんは
ちょっとクセあるな〜
牛肉嫌いになるかも