
今年最後のラオウとの「定例会」はいきつけのお店をハシゴしました
寒っ! 堪りません
今年最後の ラオウ との定例会...
いつもの時間にいつもの場所で・・・
さすがの ラオウ もウィンドブレイカーのようなコートを着てるじゃないですか
「いきなり ラオウ の声が出てないやん!」
風邪か?
カミさんも風邪! ラオウ も風邪! どないなっとんねん?
でも俺は元気やな〜
なんで移らへんのかな? 「ここまで来ると自分がどこまでアホやねん?」とつくづく思う
そんな感じで一軒目は 酒の奥田Part2 さんから
大阪市北区天神橋4-12-22
06-6351-9514
満員・・・ でも、なんとか隙間を作ってくれるところが、「天満」立呑みの素敵なところです
いつものように 大瓶 350円で乾杯!

定番 どてやき 200円と

今日のオススメから ラオウ が 肉じゃが 200円を注文
どうやら ラオウ は昨日20代の女性二人と飲んだらしく、「説教しすぎて、声が出ないのかも?」だって
いや、風邪やと思う
でも「若い子に説教なんて・・・」、嫌われるオッサンを代表しているようなもん
大瓶2本飲んだところで、「串カツ」を注文!

左から ウィンナー 100円と 牡蠣 150円と ちくわ 50円
ラオウ は ”自家製コロッケ” と ”紅しょうが肉巻き” と ”エリンギ”
いつも安定した味ですが、なんだか今日の店長はご機嫌ナナメのようです
理由はわかりかねますが・・・ そんな時もあるでしょう
大瓶三本飲んで、〆て2,000円でした
ホント素敵なコスパのお店です
二軒目は新年会に予定している 天満市場 奴寿し さんと思って訪問したのですが・・・ 満員!
新年会の予約だけを確認して 立呑み処 聖 さんへ急遽変更・・・
大阪市北区天神橋5-2-7
電話:不明
外は寒い・・・
身体の芯から冷える心地です
二軒目は 黒白波 をロックで注文! ラオウ は ”日本盛” を熱燗で・・・

お通しは 豚肉のもやし炒め

「おでん」の 大根 と こんにゃく を注文したのですが...

ラオウ は 豆腐 と こんにゃく を・・・
「こんにゃく」が一個しかなく、二等分して貰いました

だから 菊菜 を追加
これがまた美味っていうか、この時間帯には嬉しいの一品です
でも、こうして「おでん」をシェアして食べるから、名店「豆丸」は潰れたんでしょうね
それでなくても安い「天満」なのに...
それと、風邪ひいてる人間と「おでん」を直箸でシェア、家に帰ると横でカミさんが咳・・・
それでも移らない、この頑丈な身体・・・ 親に感謝か

ここでママが「クリスマスプレゼント!」って、 ”蛸” をサービスしてくれました
私も熱燗 菊正宗 にチェンジ!
焼酎一杯と熱燗都合三杯呑んで、〆て3,600円でした
日本酒が入って、ほろ酔い気分の我々は、今年最後の ダイニングバーRUSH さんへ
これだけ寒いと、天満を歩いている人も少ないように感じます

大阪市北区天神橋5丁目1-6
06-6358-7720
年末年始の休みは大晦日と元旦の二日らしい・・・ ホンマよー働くな〜と思っていると
ママが「暇やったら覗いて・・・」と言ってます
でも、大体他に店が空いてるのかどうか・・・?
今日のお通しは「若鶏の照り焼き」のようですが、 腹ペコ ラオウ に進呈
私は今年最後の...


老眼防止の ”沖縄もずく” と好物の ”赤ウィンナー” を注文!
ラオウ はサービスの「カレーライス」を大盛で注文してました
風邪をひいても、食欲は旺盛のようですね(これなら大丈夫でしょ)
今日はいつもの「お冷」を頂かず、これでお開きとしました
週末は忘年会を予定しており、まだ場所も決まってないのですが
「天満」にするか、それ以外にするか
恐らく「天満」に来るような気もしますが、一応「良いお年を・・・」と挨拶をして店を後に...
この後、珍しく ラオウ が駅のトイレへ
あまりにも寒いので、iPhoneアプリで気温を調べると、なんと1℃・・・
ウォーキングをする気が一気に萎え、電車で帰りました