
「麺屋 楼蘭」に新作が・・・ ”カレーラーメン” を頂きました
今日から本格的に盆休みなんでしょうか
今週の月曜日にも増して、いきなり電車が空いていました
それと子供連れが多いのも、この時期の特徴ですね
今年はまだ夏季休暇を取っていません
今週末に1日だけ取って
後は9月の愛娘の検診に一緒に行く時に取ろうかな?と
それでも一日余るな〜なんて。。。
今は娘中心の生活
っていうか、一緒に居るのが一番楽しいし
土日はほぼべったりで、ほぼ毎日お風呂に入れているので
娘が私を人見知りしないんですよね
昨日もお風呂で声を出して笑ったんですよ
もうすべての疲れが吹っ飛びました
もっと早く作っておけばと、今更ながら後悔しています
「後悔先に立たず」とはまさにこのこと
この子にすべての愛情を注いでやればいいかとも・・・
カミさん「この頃は誰も可愛いもんや。。。 その内憎たらしくなるよ」と
5人目だけに説得力があります
でも子供は宝ですよね
そんな感じでランチタイムですが
さすがに盆休みのお店が多いので、選んでいる暇はありません
二ビルまで向かいましたが
ちょうど 『楼蘭』 さんが新作を出しているのを見つけました
これは味見せねばなりません
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第二ビル B2F
06-6345-6636
二ビルではナンバー1のお店だと思います
”カレーラー麺” 味玉入り800円を注文

「カレーラー麺」の登場です
スープはちょいと甘めでしょうか
でも嫌な甘みでは決してありません

麺は加水率やや高めのもちもちストレート麺
いつもの麺とは違うような・・・ と言っても
いつも「つけ麺」なので、違ってもおかしくありません

チャーシューの変わりに豚肉が・・・
カレーラーメンの場合は「チャーシュー」である必要はありません
これで十分だと思います

味玉のデキも相変わらず最高。。。
辛さ控えめで甘みを感じるスープですが、最後まで美味しく頂けました
これがその証拠です
ご馳走様でした

こちらはねずっちの注文した ”カレーつけ麺”
近いうちに食べ比べてみたいと思います
5th「雨の週末は近場で済まそうと... 危うくランチ難民になるところでした」(20130215)
4th「『楼蘭』といえば ”柚子塩つけ麺” 遠回りしましたが、漸くいただきました」(20120807)
3rd「麺屋「楼蘭」の新作「こがし味噌つけ麺」をいただいてきました」(20111116)
2nd「安定した一杯をいつも提供してくるラーメン店ですが、ここはつけ麺よりラーメンですね!」(20110930)
1st「大阪駅前第二ビルの人気ラーメン店”楼蘭”をレビューします」(20110511)
毎日、暑いですね
本日、関テレ「よーいどん」でお勧めしていた
浪花ろばた itadakitai(頂鯛)に行ってきました
http://r.gnavi.co.jp/k152910/
名物!頂鯛定食!(限定20食)を食べました
開店して、あっという間に20食完売です
内容は、すこぶるいいです
開店時間(11:30)に入れるのなら
是非、行かれてみてください
堂島精肉店の向かいです
ちなみに、お盆も営業とのことです
おはようございます
早速今日チャレンジしてみます
情報有難うございます